目下開催中の必殺大魔道杯in八百夜町
ストーリー告知
開催告知
見た目は復讐代行の必殺仕事人風ですが、ストーリーの題目は桃太郎侍オマージュでした。
残念ながら小生は桃太郎侍を通してみたことがないかと思うので、どのくらいのオマージュが入っているかはわかりません。まあ、なんとなく題目用に使った程度なんだろうな、ぐらいのだろうな、という空気は感じます。逆に必殺仕事人は好きで結構見ていました。ほとんど再放送だったとので、どのシリーズを見ていたのかまではハッキリしないのですが、中村主水のやり口の汚さ、というか上手さが好きで、毎回どうやって辻切るのか楽しみにしていました。なので、仕事人と重ねながらストーリーを読んだり読まなかったり。
デイリー下位 サジ
京本政樹か三田村邦彦か。カードは前面のパッとしない感じの絵。出来れば、バックのシリアスなオトコ前顔のカードにして欲しかった。辻斬り(?)の手法はなんだか良く分からない感じでしたね。急性アル中にするタイプ?毒入り?うーん。
性能はSSが使いやすい一閃斬撃大魔術なんですが、ASが全体攻撃ってのがね。低難易度の早片付け用ってところでしょうか。
デイリー上位 サキ
三味線のバチで倒すおとわ(山田五十鈴)感満載!でも手に持ってる武器は飾り職人の秀(三田村邦彦)感強いからもしや・・・と思ってたけど、ストーリーではハサミ使ってました。残念!
性能はSSパネル爆破なので、1枚くらいは貰っときましょ。複数枚運用はどうなか?SSAS倍率強化の対応色ではあるけれども、そちらで組むことはなさそう。ASが複属性攻撃力強化だからなのもあるし、2枚あれば十分過ぎ。
総合 アマネ
ちょっと意外な展開を見せているアマネ。残念ながらストーリーを上二つしか読んでないので、どんな辻斬りをしてくれるか今から楽しみ。中村主水級にズルくて確実に切れる方法、例えば丸腰相手が真剣白羽取りしているうちに脇刀で刺すとか、曲がり角で急に刃物出して相手が受けてる間に脇刀で刺すとか。
・・・えーと小生、脇刀を使った戦法がスキだったようです。
性能は別に言うことありません。同タイプのノーヴァがあんなですし、よくスキルを見ると「おやっ!?」ってことが何箇所かあるし。まあ、魔道杯では使えないですね、多分。
今回魔道杯報酬はなんとまあ、という印象。出来ればLカウントの配布は全員が気軽に取れるようにして欲しかった。時限弾のパブロが魔道杯に登場した感じにちょっとだけ似てる。
というわけで、最後まで気が抜けない魔道杯です。勢いは落ちないものと決め付けて動くべきかな。
================
ランキング参加しています。
魔法使いと黒猫のウィズランキングへ
================