今年の初めころ、ゲームに課金しました。
もちろん黒ウィズではありません。
そのゲームとは
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
スーパーファミコンのゲームのリメイクです。PC版を購入しました。
正月に、なんとなしに スチームを見てたら、このゲームが目に入ったんですよね。小生、ロマンシングサガ2のSFC版は結構やり込みました。かれこれもう数十年以上前のオハナシです。
ある帝国の皇帝が主人公なのですが、ストーリー展開がプレイヤー次第。どこがで反乱が起きたのに放置してると、その国はちゃんと潰れたりします。
また、キャラの育成もプレイヤー次第。地味にプレイした分が、ちゃんと反映されて、キャラが強くなる仕組み。レベルアップで全体的に能力が上がっていく、というのではなくて、剣で攻撃すると剣を扱うレベルが上がり、槍で攻撃すると槍を扱うレべルが上がるという、なかなか凝ったシステムでした。
今現在は、クエスト進行やキャラ育成がプレイヤーまかせなゲームは別に珍しくないのかもしれませんが、当時はなかなか衝撃的でした。
なかなかに思い入れのあるゲームでしたので、スチームで見つけたリメイク版を見て、「ちょっとやってみようかな?」くらいの気持ちで体験版を触ったら、それが運のつき。気づいたらポチってました。
感想を一言で言うと
素晴らしかった!
ちゃんと課金した甲斐があったと言う気持ちです。
小生、PS3本体は持っていますが、ゲームは1本も持っていません。なぜなら、PS3は地デジレコーダー&BDプレイヤーとして購入しましたから。もちろん新品で。
そんなゲームに対するスタンスですので、ゲームに課金したのなんて、黒ウィズでアスモデウスのコンテニュー用に1栗買って依頼?(ログあさったら約10年前が黒ウィズゲーム内での最終課金。テクテクテクテクへ5年前に課金しました。)
どちらにせよ、かなり久しぶりです。買い切り型のゲームに限れば、本当に数十年ぶりかもしれません。
正月に買ったので、運よくセール中でした。
5000円ちょっと。サガのほかに、なんかもう1品(というか、コレクションなので5本セット品)買ってるのは、とりあえず置いておきましょう(買って2か月近くたってますがまだやってないので、感想ものなにも、という感じ)。
本日(2025年2月24日)スチームをのぞいたら、セール期間は終わっていたので、7000円強でした。なので、小生が買ったときよりは少し高めですが、気になってる方がいたら買っちゃってもいいんじゃないでしょうか。
7000円なんて、黒ウィズのガチャ30連分くらいですし。
こう並べてしまうと、最近の2025年1月魔道杯のような ウン万出しても、イベント覇級への参加券をもらうことすら危ういようなガチャ課金システムには考えさせられてしまいます(※ガチャ課金システムを否定しているわけではありません。恨みがあるだけです)。
安く買いたい人も、そのうちまたセール品になるんじゃないか、と。
というわけで、小生、「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」を、胸を張ってオススメします。
まあ、ちょっとだけマイナス点的なことを言うと、正直なところ、ロマサガ2は 初めてやるゲームではない、というか結構やり込んだゲーム。展開はほとんど記憶に残っていて、新鮮味はほとんどありません。基本は知ってる展開が延々と続きます。
必殺技のアニメーションがかっこよくなって、いいじゃん!位のテンションなのは否めない。
あの必殺技が3Dで!
・・・「3Dで!」とかいう表現はもう使わない?ピンとこない?
まあ、ゲーム自体が面白いので、展開を知ってるか否かはそこまで重要じゃないんですが。
最後にちょっとちゃちゃを入れましたが、先にも述べたようにゲームには大満足しています。ノスタルジー抜きにしても十分に楽しめます。買って2ヶ月経ってますがまだぜんぜん遊べてます。
とりあえず、1周目は終了
スクエアの商品らしく、強くてニューゲームがあります。
1周終わって思うところはいろいろありますが、おおむね満足です。よくやった、スクエニ!
気になった方はぜひ購入してみて下さい。
~余談~
狩野英孝さんがスクエニチャンネルでプレイしてました。
================
ランキング参加しています。
よかったらポチっと。
人気ブログランキング
================