開催中の 特殊クエストタワー <睡眠化> 配布精霊攻略です!
ほとんどの潜在能力や結晶が無効になるイジワルなクエストです。ALTERNA とほぼ一緒ですね。なぜそんなイヤガラセをするのか理解に苦しむのですが、多分エクストラASの使い方を学ぶにはいい素材なのかもしれません。
でも、まずEX-ASを使ったことがない小生としは、普段どおり配布精霊で攻略することになるわけです。
というわけで、行って来ました。
後半戦の11階からデッキをご紹介。
第11階層
第12階層
第13階層
第14階層
この辺から、配布精霊デッキでは火力が心許なくなってきます。敵が硬い硬い。残滅で蹴散らそうかと思ったのですが、「疾風」が早々に落ちてしまったので、助っ人の力をかりました。ヨビコだったのですが、上記デッキでは大して対応できず。
なので、つい最近手に入れたモフモフで対応。
激化+パネル連結。反則感バリバリでなかなか凶悪なデッキでした。
第15階層
火力はたいしたことがないのですが、2戦目タティーノ、4戦目ヤラのSSを開幕で打てるので、意外とラクチン攻略のデッキ。
ただ、この階層まではサブクエにノーデスがないので、適当に強キャラをかりてバンバン進めるのが吉。
第16階層
第14階層と同じデッキで行くつもりだったのですが、思いの他的火力が強く。しかたなく回復4体積んで攻略。そんな階からノーデスミッション追加だなんて、ホント意地が悪い。まあ、そのかわりにターン縛りがなくなったので、まあ良しとするかな。
第17階層
終焉強し!削られる前に削れました。4ターンガマンすればステアップが待っていますので、そのあとはもう「あははっあははっ!来い来いザコども!!どんどん来い!」と無双気分。
第18階層
結構時間が掛かりました。アタッカーをどいつにするか、でヤラで行こう!と決めたのですが、全然HPが持ちません。しょうがないので、回復5体にして、デューラのSS「無に帰す瞳」にアタッカーの代わりをしてもらうことに。意外と使いやすかった。
19階層と20階層が残っていますが、土日はミツボシ狩りをすることに決めているので、タワー攻略はひとまずここまで。
しっかし、本当にイジワルな仕様。
特に18階層、アタッカーを決めるのに、HPが非常にネックになりました。どの精霊を選んでも、HPが足りず。デッキ組んでると、潜在込みのHPで表示されちゃうので、毎回、いちいち個別にステータスチェックしたりして。そこで表示されるHPも、その精霊の潜在能力を加算したものになるので、さらにややこしい。
こんなクエストを開催するなら、せめて潜在能力抜きのスタースを見ながらデッキを組めるようにして欲しいです。
ALTERNA みたいに、1デッキ組んで終わりじゃないんだからさ。
================
ランキング参加しています。
魔法使いと黒猫のウィズランキングへ
================